お願い)お使いのブラウザのJavaScriptオプションをオンにしてから再読込してください。
|
NEWS
|
ABOUT & FAQ
|
DISCOGRAPHY
>
TWP (I)
>
CINERAMA
>
TWP (II)
|
BIOGRAPHY
|
TIMELINE
|
FAMILY TREE
|
|
A to Z
|
BBC SESSIONS
|
U.S. RADIO SESSIONS
|
COVERS
|
D.L.G
|
INTERVIEWS
|
LINKS
|
MAIL
|
THE WEDDING PRESENT / CINERAMA NEWS INDEX [2015]
>>最新のニュースはこちら<<
2023年のニュース/更新
>> インデックスはこちら
2022年下半期のニュース/更新
>> インデックスはこちら
2022年上半期のニュース/更新
>> インデックスはこちら
2021年のニュース/更新
>> インデックスはこちら
2020年のニュース/更新
>> インデックスはこちら
2019年下半期のニュース/更新
>> インデックスはこちら
2019年上半期のニュース/更新
>> インデックスはこちら
2018年のニュース/更新
>> インデックスはこちら
2017年のニュース/更新
>> インデックスはこちら
2016年のニュース/更新
>> インデックスはこちら
2015年のニュース/更新
The Wedding Present 新作スタジオ・アルバム『Going, Going…』予約受付開始
[2015/11/26]
本日
公式サイトで正式にアナウンスされました
。遂に2016年9月2日、前作『
Valentina
』から4年6ヶ月ぶりとなる新作発売決定です。タイトルは『Going, Going…』。以前David GedgeとJessica McMillanの二人の北米横断の旅の様子を綴った
ブログ
が公開されていますが、実はそのままこれが新作のプロジェクトに繋がった形で、タイトルはそのブログの冒頭で全編紹介されているイングランド・コヴェントリー出身の詩人フィリップ・ラーキンが1974年に発表した生前最後の詩集『High Windows(高窓)』所収の同名の詩が引用されています。
内容としては大方の予想通り、コンセプト・アルバム的な作りになっているようで、そのブログにも登場した街に関連するキーワードが冠された20曲の楽曲と20偏のショート・フィルムが収録されます。『Going, Going…』は早くも
PledgeMusicで予約受付を開始
しており、ダウンロード版、CD&DVD、ヴァイナル&DVDなど5種のフォーマットで販売されていますが、やはりアルバム本編未収録のアクースティック・アレンジの4曲が収録された7インチが同梱されるデラックス盤の2枚組ヴァイナルのセットが気になるところです。なお、プロデュース、エンジニアリングは前作『
Valentina
』でもタッグを組んだAndrew Scheps。また元The FallのメンバーでMark E Smithの元妻Brix Smith Start、1994年作『Watusi』と2005年作『Take Fountain』のプロデューサーでもあったSteve Fiskがキーボードプレイヤーとして、それぞれゲストで参加。カタログの仕様の情報としてはDVDはリージョン・フリーで、今回はPAL方式とNTSC方式のコンパチブル仕様になり、PledgeMusicでの予約購入者には、発売日までに様々なオンライン上での特典が提供される模様です。
PledgeMusicのサイト
上では、かつて1992年の月刊シングル・シリーズ『
The Hit Parade
』やCinerama時代の2002年作『
Torino
』で使用した英リヴァプールのスタジオ
Parr Street Studios
で撮影されたDavid Gedgeのコメンタリー映像が公開されています。
《関連ニュース》
The Wedding Present 2016年9月新作『Going, Going…』への収録が予測される新曲のライヴ映像特集
[2015/7〜/11]
THE WEDDING PRESENT『THE HIT PARADE』再発2枚組重量アナログ盤(ようやく)
11/27
12/4
12/11
1/8発売へ
[2015/10/11 - 12/1 - 12/11 - 12/18更新]
元々は今年4月のRecord Store Dayでの限定リリースとして企画されたものの、生産が間に合わず、その後再三再四発売延期を繰り返してきたカタログがようやく正式に発売される運びとなりました。ザ・ウェディング・プレゼント1992年の月刊シングルズ・シリーズ『THE HIT PARADE』AB面曲を発売順に収めた2枚組再発盤LPが黒と白のカラー・ヴァイナル、180g重量盤仕様で
11/27
12/4
12/11
1/8にリリースされます。発売元は過去に英RCA時代の作品の再発盤LPを手がけている
英Weatherbox
で、音源自体は昨年Edselからリリースされた
4枚組エクスパンディッド・エディション
に使用されたリマスター音源を使用したもの。ただし、「Boing!」はそのEdsel盤で公式カタログでは初CD化となったJimmy Millerプロデュースのオリジナル7インチ・シングル・テイクではなく、1993年の『Hit Parade 2』に収録された際のBrian Paulsonプロデュースによる再録音テイクが今回は採用されています。
本作は現在
Scopitonesの公式サイト
の他、
Amazon.co.jp
、発売元レーベルの
英Weatherboxのホームページ
で購入可能です。
The Wedding Present 2016年9月新作『Going, Going…』への収録が予測される新曲のライヴ映像特集
[2015/7〜11]
The Wedding Present 11/4 BBC 6 MusicのMarc Rileyのプログラムでライヴ・セッション披露
[2015/11/5]
CINERAMA『LIVE 2015』CD&DVDの2枚組で11/6発売
[2015/10/4]
CINERAMA版"The Girl From The DDR"ライヴ・テイクを収録したスプリット7インチ盤11/6発売
[2015/8/31 - 9/9更新]
TWP/CINERAMAのTerry de Castro2作目のソロ・アルバム『You Can't Separate Light』8/14発売
[2015/7/9]
The Wedding Present 1989年『Bizarro』発売年のReading Festival全編映像がYouTubeに公開
[2015/7/25]
Cinerama 7/14放送のBBC 6 Music "Mark Riley Show"でライヴ・セッション披露
[2015/7/15]
David Gedge選曲のDJ MIXがシアトルKEXPのWEBサイトで公開中
[2015/7/3]
13年ぶりの新作スタジオ・アルバム!Cinerama版『Valentina』2015年5月18日発売!
[2014/11/27 - 2015/1/31 - 3/11 - 4/24更新]
Valentina by Cinerama order >>>
CD
|
Vinyl
公式版では未発表!THE WEDDING PRESENTオリジナル・ラインナップ最後から2回目のライヴ音源がYouTube上で公開
[2015/4/5]
今年のRecord Store DayのリリースはCINERAMA『TORINO』、THE WEDDING PRESENT『TAKE FOUNTAIN』2作の初アナログ化を含む全4種類
[2015/1/10]
2014年のニュース/更新
>> インデックスはこちら
2013年のニュース/更新
>> インデックスはこちら
2012年のニュース/更新
>> インデックスはこちら
2011年のニュース/更新
>> インデックスはこちら
2010年のニュース/更新
>> インデックスはこちら
2009年のニュース/更新
>> インデックスはこちら
2008年のニュース/更新
>> インデックスはこちら
2007年のニュース/更新
2007年のリリースをおさらい
[2007/12/30]
>> インデックスはこちら
2006年のニュース/更新
>> インデックスはこちら
2005年のニュース/更新
>> インデックスはこちら
2001〜04年のニュース/更新
>> インデックスはこちら
| top |
- Notice -
・当サイトに掲載されている文章や記事、邦訳などの文字情報、イラスト、私的なコレクションを使用・展示したジャケット写真等の著作物を他ホームページ、掲示板、ブログ、ソーシャルネットワーキングサイトなどに無断で転載することを一切禁じます。ご協力に感謝致します。
・当サイトからリンクされているリンク先サイトで生じたトラブル、あなたが送信した個人情報によって発生したトラブルには一切責任を負えませんので、アクセスに際しては十分ご留意下さい。
© TWP-CINERAMA[dbjp] All rights reserved by Yoshiaki Nonaka except where noted.
TWP-CINERAMA[dbjp] is not responsible for the content of external internet sites.
First published on the internet in February 1998